ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
iso777
iso777
近江の国出。かつて琵琶湖にバサーがおった。2010年管釣りエリア・トラウト覚醒!平成最後エリアミノーイング突入?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月20日

[朽木9/18]秋のつぶアン祭り!わっしょ~イ(2)

9/18連休中日の朽木「つぶアン祭り」つづきです。

  →前回まで「つぶアン祭り


鼻曲がりのサクラマス釣って気を良くしたところで、
クラキングへシフトです・・・・、あっ思ったよりスプーンに反応悪かったんで
早めの投入、


もちろん「つぶアン」




流れにからめつつ超スローにリーリング!来た!先週から祭りは続いていました。
[朽木9/18]秋のつぶアン祭り!わっしょ~イ(2)

先週購入した「つぶアン MADオレンジ」でガンガン釣っていきます。
[朽木9/18]秋のつぶアン祭り!わっしょ~イ(2)

調子コイて「わっしょい!わっしょい」してたら・・・
[朽木9/18]秋のつぶアン祭り!わっしょ~イ(2)

フック延ばされました・・・・。その時じっくり「つぶアン」を見てい
たら・・・・オデコのところに「SP」って・・・ん「スペシャル」??

違いますよ!!>「サスペンド」ですよ「サスペンド」・・・

他のつぶアンみると・・・HFにF。あっ「ハイフロート」と「フローテ
ィング」ね?!色に気取られて気がつきませんでしたが。

「サスペンド」「フローティング」「ハイフロート」とあるのですよ>つぶアン


で、第2ポンド立ち木群前では「サスペンド」の「MADオレンジ」で祭り
でしたよ。


風が強くなってきたので、ちょいと移動・・・


手前の水車横、放流場所のすぐ横に移動です・・・・、がスッゴイ向かい風
ですが・・・なにか・・・・。


つぶアンFオオツカオリカラ、投げます、流石に飛距離が。ので、
水車側、釣り人がいないので、ナナメに投げます。ちょうど、足元から出てる
強い勢いのインレットの流れに対してダウンキャストになります。

で、流れにさからうように超スローにリーリング!


来ました!ここでも「つぶアン祭り」です!
連発!!またまた調子にのっていたら・・・・


結構ガップリ喰ってくるので、ベリーとテールの2本のフックともにがっちり
かかってます。はずすのが結構たいへん。そこで魚にあばれられて・・・

グサ!


フックが指に思いっきり刺さりました。イター

マジで危険です。改めてルアーフックの恐ろしさを知りました。気をつけないと
いけませんね。これバーブレスじゃなかったら、病院送りでしたよ。

あと、ランディングネットがあっても、フックリリーサーあったほうがよいです
ね。あとプライヤーも。安全対策に次回から用意していこうと思いました。

マジ痛かった・・・・


そんなことしてるうちに、水車側に釣り人が入られたので、先ほどのポントにキ
ャスト出来なくなったので・・・・そろそろ第1ポンドへ行きますか。


               で、またまたつづき鱒。



同じカテゴリー(朽木渓流魚センター)の記事画像
2014釣り納め-朽木渓流魚センター
[朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25)
[エリア釣行記]朽木ルアーフィールド(2014-05-06)
[エリア釣行記]朽木ルアーフィールド(2014-05-03)
[管釣り]ま~つりだ!祭りだ:朽木渓流魚センター(1/12)
[管釣り]超遅い初釣り釣行記:朽木渓流魚センター(1/3)
同じカテゴリー(朽木渓流魚センター)の記事
 ライズするトラウト 朽木ルアーフィールド・朽木渓流魚センター (2015-11-16 22:46)
 秋深まる朽木渓流魚センターは朝 (2015-11-15 22:19)
 2014釣り納め-朽木渓流魚センター (2015-01-02 12:13)
 [朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25) (2014-05-27 22:06)
 [エリア釣行記]朽木ルアーフィールド(2014-05-06) (2014-05-15 21:13)
 [エリア釣行記]朽木ルアーフィールド(2014-05-03) (2014-05-11 17:35)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
[朽木9/18]秋のつぶアン祭り!わっしょ~イ(2)
    コメント(0)