2011年11月22日
neoさんとこのイベント@なごみの湖(京都)
neoさんのイベントが27日(日)なごみの湖であるようですね。
(詳細はなごみの湖さんWEB、予約は上州屋(栗東店他)へ)
ちなみにneoさんのブログでなごみの湖(滋賀)と書いてますが、
京都です。あそこは京都府相楽郡和束町です。
ついでに朽木は「くつき」です。「くちき」ではありません
以上・・・・
今は「基本の巻きのスプーニング」を強化しておりますので
(とわいえ、釣れないとクランクに逃げますが・・・・)
noeStyleな縦釣りには興味を失っております。
一時期はNSTばかり買っていたんですけどね。
ま、ヘビーウエイトのエグザ1.7gとかNST1.8gとかでボトム叩く
ことはあるかもしれませんが・・・・、これからの季節。
実際、この手の軽量小さいスプーンのフォールや巻きフォールで
釣るって結構難しいですねよ。自分できません。
ボトム叩くことはできます。
どんなエリアへ行っても通用する
「巻きのスプーニング」を強化するぞ~!!
ま、釣り方は人それぞれですから。
そのエリアのレギュレーションの縛りの中で、釣る、それも
エリアの醍醐味ですね。
(詳細はなごみの湖さんWEB、予約は上州屋(栗東店他)へ)
ちなみにneoさんのブログでなごみの湖(滋賀)と書いてますが、
京都です。あそこは京都府相楽郡和束町です。
ついでに朽木は「くつき」です。「くちき」ではありません
以上・・・・
今は「基本の巻きのスプーニング」を強化しておりますので
(とわいえ、釣れないとクランクに逃げますが・・・・)
noeStyleな縦釣りには興味を失っております。
一時期はNSTばかり買っていたんですけどね。
ま、ヘビーウエイトのエグザ1.7gとかNST1.8gとかでボトム叩く
ことはあるかもしれませんが・・・・、これからの季節。
実際、この手の軽量小さいスプーンのフォールや巻きフォールで
釣るって結構難しいですねよ。自分できません。
ボトム叩くことはできます。
どんなエリアへ行っても通用する
「巻きのスプーニング」を強化するぞ~!!
ま、釣り方は人それぞれですから。
そのエリアのレギュレーションの縛りの中で、釣る、それも
エリアの醍醐味ですね。
2011年11月20日
バイオマスターがやってきた!!
念願のリールをワンランクUPです!
(腕もワンランクあげないと・・・・)
ついにバイオマスターが!!しかも2台も!!!
2台でも送料無料でほぼ3万円。やるね~ナチュラムさん。
SHIMANO 11 BIOMASTER C2000S

これで3タックル体制が整いました。来週さっそくの入魂です。
1(メイン)
エアースティックパフォーマー + 11バイオ + フロロ
2(遠投、縦・ボトム、ジグ)
グレ鱒66 + 11バイオ + PE
3(クランク、乗せ重視)
エゲリア + アルテグラ・アドバンス + ナイロン
こ~んな感じですかねー。あとはスキマルさんからラインが
届くのを待つと・・・・
来週末は美濃だな美濃。美濃にいくべ。
(腕もワンランクあげないと・・・・)
ついにバイオマスターが!!しかも2台も!!!
2台でも送料無料でほぼ3万円。やるね~ナチュラムさん。
SHIMANO 11 BIOMASTER C2000S
これで3タックル体制が整いました。来週さっそくの入魂です。
1(メイン)
エアースティックパフォーマー + 11バイオ + フロロ
2(遠投、縦・ボトム、ジグ)
グレ鱒66 + 11バイオ + PE
3(クランク、乗せ重視)
エゲリア + アルテグラ・アドバンス + ナイロン
こ~んな感じですかねー。あとはスキマルさんからラインが
届くのを待つと・・・・
来週末は美濃だな美濃。美濃にいくべ。
2011年11月13日
醒ヶ井釣行2011秋
自分にはキビシい醒ヶ井でした。
まだまだ技量がたりません。
急遽週末2連ちゃん釣行になりましたが、
カンツリの難しさと楽しさ・・・そして奥深さを
知りました。
あ、アマゴですが・・・・1匹釣られた方がいら
っしゃったみたいですがリリースされたそうで。
それ以外はノッシング!お持ち帰りはノッシング!
場長さんも「失敗やったかな~」
「明日以降に釣れるかも」と・・・
アマゴちゃんは表層をゆうゆうと泳いでいた白っぽい
魚体かと・・・思われ・・・鱒。
11/12(土)朽木9:30-15:00 9匹
11/13(日)醒ヶ井8:30-17:00 26匹

まだまだ技量がたりません。
急遽週末2連ちゃん釣行になりましたが、
カンツリの難しさと楽しさ・・・そして奥深さを
知りました。
あ、アマゴですが・・・・1匹釣られた方がいら
っしゃったみたいですがリリースされたそうで。
それ以外はノッシング!お持ち帰りはノッシング!
場長さんも「失敗やったかな~」
「明日以降に釣れるかも」と・・・
アマゴちゃんは表層をゆうゆうと泳いでいた白っぽい
魚体かと・・・思われ・・・鱒。
11/12(土)朽木9:30-15:00 9匹
11/13(日)醒ヶ井8:30-17:00 26匹
2011年11月12日
[朽木]こんな時もあるさ[釣行]
ほんとはサメに行く気まんまんだった><カンツリお馬鹿iso777です。
7:00家を出るとき・・・・迷いにまよって・・・結局>朽木へ。
先週のが納得いってなかったもんで・・・・・。
9:30から6時間。これが・・・・
続きを読む
2011年11月08日
ログ・トラウトってなんだ?!
なにげに久々に、「アーネスト・クラブ」さんのホムペと管理人さ
んのブログを見てたんですがね、管理人の奥様?が頻繁更新
されているようで、詳しいフィールド状況が載っておりました。
そんな中でときおり登場する「ログトラウト」の文字
なんぞや>ログトラウト
またもや新種か??
ググってもでてこないし・・・・
ブログをさかのぼっていくと、
3/18の記事にありました。
60upを含む良型3Nニジマス=アーネストクラブでは丸太鱒(ログトラウト)と呼んで
いるらしいです。
で、3Nニジマスで検索してみたら・・・
ニジマスxアメマスの異質3倍体はロックトラウト らしい
そなの??
ジャガーとかタイガーとかいろんなヤツおるね。
人の手で交配されたものですが・・・・
なんかちょっと怖い気もする。
んのブログを見てたんですがね、管理人の奥様?が頻繁更新
されているようで、詳しいフィールド状況が載っておりました。
そんな中でときおり登場する「ログトラウト」の文字
なんぞや>ログトラウト
またもや新種か??
ググってもでてこないし・・・・
ブログをさかのぼっていくと、
3/18の記事にありました。
60upを含む良型3Nニジマス=アーネストクラブでは丸太鱒(ログトラウト)と呼んで
いるらしいです。
で、3Nニジマスで検索してみたら・・・
ニジマスxアメマスの異質3倍体はロックトラウト らしい
そなの??
ジャガーとかタイガーとかいろんなヤツおるね。
人の手で交配されたものですが・・・・
なんかちょっと怖い気もする。
2011年11月07日
[朽木11/4]平日やのに人大杉!!(2)
11/4朽木渓流魚センター、キビシイ状況の続きです。
さて、渋い中ルアー専用の第1ポンドへ移動してきました。
やっぱ平日やのに人大杉!!
なんとか、川側島よりに入れました。自分的にはハニースポットですが?
続きを読む
2011年11月06日
[朽木11/4]平日やのに人大杉!!(1)
もう11月ですね!やっと行ってきました、3週間ぶり?
ホーム「朽木渓流魚センター」
前日11/3は出勤だったので振替でお休みの11/4
連休の谷間の平日・・・すいているか?いつもより長い9時間
だぜ・・・・どうなる>自分。
あれ?!朝から多くないですか?アングラーさん・・・
そして今週より季節はずれの暖かさ・・・
今日のタックルですがヤフオクで中古ロッドを落札しまして
ムカイ エアスティックパフォーマー AP-1642XLの登場となります。
リールよりロッドのが多いので・・・グレ鱒お休みでエゲリア、エア
スティック2本体制での出撃となりました。
エアスティックの方をPEとしてみました。
ロッド :エゲリアERSS-63XUL
リール :10ナスキーC2000
ライン :ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ 4lb
リーダー :ユニチカ トラウトリーダー(フロロ) 3lb
ロッド :エアスティックパフォーマー AP-1642XL
リール :NEWアルテグラ・アドバンス1000S
ライン :ユニチカ シルバースレッドアイキャッチPE 4lb
リーダー :ユニチカ トラウトリーダー(フロロ) 3lb
ちょいと霧がかかった朝の第2ポンドよりスタート
さてさて、どうなりますことやら
(デジカメ画像がぶっとんじゃたんで画像ないでドーゾ)
続きを読む
ホーム「朽木渓流魚センター」
前日11/3は出勤だったので振替でお休みの11/4
連休の谷間の平日・・・すいているか?いつもより長い9時間
だぜ・・・・どうなる>自分。
あれ?!朝から多くないですか?アングラーさん・・・
そして今週より季節はずれの暖かさ・・・
今日のタックルですがヤフオクで中古ロッドを落札しまして
ムカイ エアスティックパフォーマー AP-1642XLの登場となります。
リールよりロッドのが多いので・・・グレ鱒お休みでエゲリア、エア
スティック2本体制での出撃となりました。
エアスティックの方をPEとしてみました。
ロッド :エゲリアERSS-63XUL
リール :10ナスキーC2000
ライン :ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ 4lb
リーダー :ユニチカ トラウトリーダー(フロロ) 3lb
ロッド :エアスティックパフォーマー AP-1642XL
リール :NEWアルテグラ・アドバンス1000S
ライン :ユニチカ シルバースレッドアイキャッチPE 4lb
リーダー :ユニチカ トラウトリーダー(フロロ) 3lb
ちょいと霧がかかった朝の第2ポンドよりスタート
さてさて、どうなりますことやら
(デジカメ画像がぶっとんじゃたんで画像ないでドーゾ)
続きを読む