ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
iso777
iso777
近江の国出。かつて琵琶湖にバサーがおった。2010年管釣りエリア・トラウト覚醒!平成最後エリアミノーイング突入?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年06月03日

リールメンテナンスやってみた

こんばんわ、早いものでもう6月ですね。
しかし、暑い・・・が、そろそろ総選挙・・いや梅雨入りかと。

雨が降ったら美濃ですかね。



さて、先週はリールのメンテをやってました。自分で全分解、
本通り組み上げられました。





慎重に、展開図みながら、写メとりながら・・・
番号順に並べながら・・




我が愛機12レアニウムCI4+ C2000S。買ってそのままで使い始めて
約1年半くらい・・・・・手入れセズでしたからね。

それでも、このグリスたっぷり状態・・・・




各部品、洗浄して、BBはIOS-01オイル塗布。
ギア類はシマノ純正グリス(スプレーのやつ)をちょこっと付けて。


組み上げ時はこのクラッチレバーのバネの取りつけが一番苦労した
イライラ・・・





ドラグフェルトには、DAIWAのトーナメントグリス(なぜか持ってたので)



巻きは・・・・軽~くなりました!!
だがシャリシャリ音がひどく・・・・・

グリスすくなすぎたのか?!


ま、一度実釣してみてどーでしょうか?ってとこですね。
もう慣れたからスグにやれるぜ(粋がってみた・・・)



ああああ釣り行きてええええ~!
いつになるやら

美濃FAが恋しい・・・・


↓もっと管理釣り場の記事が読みたい方は↓こっちをポチっとな
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 管理釣り場


つぎはカーディフCI4+ C2000SS
メンテしちゃういますかね。  

Posted by iso777 at 20:34Comments(2)リールカスタマイズ

2012年05月28日

完了!リールカスタマイズ&メンテナンス

ふ~終わりました・・・・>リールメンテ、

あ、こんばんは、iso777です。




ネットショップと近くの釣具屋で揃えましたよ>メンテ用品。



こんなもんまで買ってしまい・・・・・カスタムチューン!!


不器用ですから


えらいバタバタしました。なにやってんだか~って感じで。



YOUTUBEでIOS-1、IOS-2の使い分け見ながら・・・やったり。
シマノリールやのに、ダイワのトーナメントグリス使ったり(大丈夫なようですよ)


とりあえず、巻き重感はましになりました。
いや~ラインローラは汚れてましたよ。


で、


俺の11バイオマスターかい??


あれスプールの色が違うね??


俺の11バイオマスター改

です。


ラインローラーを2BB化
スプールシャフトの1BB化


右がソアレCI4のスプールをつけ
左が夢屋のスプール(ヴァンキッシュ用)をつけて


みました!!



まあ、自己満足ですが・・・・次はダブルハンドルか?!


これで、なんとか今週末は「日本最古の養鱒場」に行けそうですよ  

Posted by iso777 at 23:49Comments(0)リールカスタマイズ

2012年04月19日

11バイオマスター

さてさて昨日の続きですが!!


↓こいつです。



互換性があるということで、  続きを読む

Posted by iso777 at 20:46Comments(0)リールカスタマイズ

2012年04月18日

BBカスタマイズ

こんばんは、雨男のiso777です。今週末は醒井に行こうと考え中・・・

ですが、どうやらまた週末は「雨予報」です・・・・



はい、今月もたまっていた楽天ポイントで、買いました。
↓ベアリングっす!




  続きを読む

Posted by iso777 at 20:40Comments(4)リールカスタマイズ