2011年02月19日
[管釣り]大爆釣!問題?!逃がした魚はデカい(2/19)朽木
2011年02月13日
[管釣り]大爆釣!寒の戻りの美濃FA-その3(2/11)
2011年02月12日
[管釣り]大爆釣!寒の戻りの美濃FA-その2(2/11)
記録それは、はかない・・・
苦労した数釣り20オーバー記録、早くも更新するとわ!!!
寒さが戻った2/11美濃FA釣行紀パート2の始まりです。
時間は午前10時。8時に釣り開始してわずか2時間・・・・
すでに、先週の22匹を越えてしまいました。
続きを読む
苦労した数釣り20オーバー記録、早くも更新するとわ!!!
寒さが戻った2/11美濃FA釣行紀パート2の始まりです。
時間は午前10時。8時に釣り開始してわずか2時間・・・・
すでに、先週の22匹を越えてしまいました。
続きを読む
2011年02月11日
[管釣り]大爆釣!寒の戻りの美濃FA-その1(2/11)
3連休は>美濃FA、完全に定番になってしまいました。
5度目の美濃フィッシング・エリア。
先週のポカポカ陽気はどこえやら、真冬に戻った日本列島。
大雪予想も、南雪(太平洋側)なので、ど~よーってことで、
朝5時出陣。この時点で彦根は雪も降ってないし!
凍結もしてないし!順調に美濃へ向かいました。
今回は1タックル、ショルダーバッグにワレット入れて軽装備で
行ってきました。管釣りバカなiso777です。
続きを読む
5度目の美濃フィッシング・エリア。
先週のポカポカ陽気はどこえやら、真冬に戻った日本列島。
大雪予想も、南雪(太平洋側)なので、ど~よーってことで、
朝5時出陣。この時点で彦根は雪も降ってないし!
凍結もしてないし!順調に美濃へ向かいました。
今回は1タックル、ショルダーバッグにワレット入れて軽装備で
行ってきました。管釣りバカなiso777です。
続きを読む
2011年02月05日
[管釣り]春近し!トラウト自己最多記録[朽木]
こんばんわ、久方ぶりに釣りライフを満喫してきました、
「さすらいの管釣りバカ」iso777です。
1/3以来のホーム「朽木渓流魚センター」です。
立春を過ぎ、暖かくなってきましたね~。しかし、朽木は
まだまだ雪の中。日差しはありますが、晴れてますが雪の中。
道路に雪はありませんが、道路脇は雪の壁でした。
すげ~雪降ったんやなー・・・と、この冬は雪多かったですから。
で、本日はフェザー・ジグ系主体で攻略しました。
初心者ですから~(言い訳ですか?)
まだまだ寒いですから~(言い訳ですか?)
AM9:35スタート・フィッシング!!
続きを読む
「さすらいの管釣りバカ」iso777です。
1/3以来のホーム「朽木渓流魚センター」です。
立春を過ぎ、暖かくなってきましたね~。しかし、朽木は
まだまだ雪の中。日差しはありますが、晴れてますが雪の中。
道路に雪はありませんが、道路脇は雪の壁でした。
すげ~雪降ったんやなー・・・と、この冬は雪多かったですから。
で、本日はフェザー・ジグ系主体で攻略しました。
初心者ですから~(言い訳ですか?)
まだまだ寒いですから~(言い訳ですか?)
AM9:35スタート・フィッシング!!
続きを読む