2014年05月27日
[朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25)
どもども、エリアフィッシングにハマって丸4年のiso777でございます。
いや~またしても、ホームとしている朽木ルアーフィールドへ行って
きました。
初夏を思わせる週末、どうだったでしょうか?!
朝、さすがに寒い。山の中やね。いつものとおりいつもごとく
水車の横へ。
AM7:00スタートフィッシング
ちょっと、薄濁り?ボトムまでは見えませんね。が、しかし、
いつものごとく表層に鱒はたっぷり。魚影は濃いねん。
まずは、表層ミノー・カンナムで遊ぶ。
![[朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25) [朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25)](//img01.naturum.ne.jp/usr/i/s/z/isz5150/527FF1.JPG)
しばらくしてファーストフィッシュ。しかし、あまり反応良くない。
色々、ミノー変えるが・・・んーイマイチ。
早々にクランクへ。管極ヘリウムは・・・あれ、反応なし。
マイクロ・クラピーSRは、追ってくるが・・・喰わず。
えええい!早くもつぶあん(カフェコデラ)召喚!はやっ
![[朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25) [朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25)](//img01.naturum.ne.jp/usr/i/s/z/isz5150/527FF3.JPG)
やっぱ釣れる。しばし、遊ぶ。
で、パニクラSR・・・追ってくるけどあとすこし。レンジ下げるか?
その前にちょっと場所移動。水深のあるとこころへ。
パニクラSR・・・追ってくるけど・・・んーじれった!喰わない
レンジ下げるか?
パニクラSRからパニクラMR(タッキーブラウン)へ。
これが!ハマッタ!連発!連発!
SじゃなくMだったのか!!??
SじゃなくMだったのか!!??
巻き始め少しだ喰うか、追ってきて手前の掛け上がりにノックして喰うか
って感じでしたよ。
調子こいて、投げまくってたら・・・
史上最大級のライントラブル。
![[朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25) [朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25)](//img01.naturum.ne.jp/usr/i/s/z/isz5150/IMG_2360.JPG)
直してるあいだに、時間はすぎ放流車到着!!!
いつもの立ち位置からMIU2.2バチピンで・・・・
ちょっと不発。それでも獲れるね。
お昼休憩。ここまでで40匹越えてた。史上最速
午後(12時台)。まったり・・・タイム。
パニクラ、クラピー、ヘリウム等反応なく・・・
やっぱ、つぶあん。 カフェコとカフェコデラとブラオレBスペで。
(カフェコをラインブレイクでロスト!痛い痛すぎる!!)
そのあと、ちょいと移動して、マイクロクラピーSRで
ぽつりぽつり。
もうクランクばっかやん
午後の放流はハイバ16から入るも・・・鱒玄人ルーニー17で
なんとか。ポツポツ。
やっぱクランクかな、グラホでプチ連発!!
その後、プチモカF2を投入。バイトばんばんあるが
ボゥアロー57+PEだとハジくハジく。
インターセプト+ナイロンに持ち替えて、ロッド下げて・・・
連ちゃん!!
しかし!(連休明けに道具整理してた時にハンパに余ってた
ラインが多数見つかったので、在庫処分として今回使って
みたのだが、2lbだった・・・朽木は2lbナイロンは厳しいね。)
ラインブレイク!→ロストx2
意気消沈して納竿となりました。
![[朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25) [朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25)](//img01.naturum.ne.jp/usr/i/s/z/isz5150/527FF4.JPG)
とりあえずラインとかノットとか見直しやね。結び目で切れてると思う。
しかし、2lbは怖いっす。
この日はクランクの日。
はまれば同じクランクの同じ色で暫く釣れ続きました。
パニクラMR、つぶあん、グラホ、プチモカF2
イワナは釣れず、ヤマメぽつぽつの虹鱒メイン。
サクラのあまりでしたね。水温が上がってきたからでしょうか。
この5月は釣れに釣れまくりました。巻き巻き楽しすぎですな。
ま、数釣り初心者向きの第1ポンド。しかも放流場所横なので・・・
最終釣果:66匹。
■2014/5/25(日)
滋賀県高島市 朽木ルアーフィールド
AM7:00-PM4:00
■タックル
ロッド :インターセプト HR-K60 TypeB
リール :12レアニウムCI4+ C2000S
ライン :??? 2lb
ロッド :ノリーズ ボゥアロー57
リール :カーディフCI4+ C2000SS
ライン :ラパラ RAPINOVA-X MULTI-GAME(PE) 0.3号
リーダー :??
■ヒットルアー
ジャクソン カンナム
パニクラMR ダッキーブラウン
グラホ ロデオチューン
マイクロクラピーSR/MR
プチモカF2
つぶあんF
MIU 2.2g
鱒玄人ルーニー1.7g
![[朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25) [朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25)](//img01.naturum.ne.jp/usr/i/s/z/isz5150/kutuki527001.JPG)
いつものごとく表層に鱒はたっぷり。魚影は濃いねん。
まずは、表層ミノー・カンナムで遊ぶ。
しばらくしてファーストフィッシュ。しかし、あまり反応良くない。
色々、ミノー変えるが・・・んーイマイチ。
早々にクランクへ。管極ヘリウムは・・・あれ、反応なし。
マイクロ・クラピーSRは、追ってくるが・・・喰わず。
えええい!早くもつぶあん(カフェコデラ)召喚!はやっ
やっぱ釣れる。しばし、遊ぶ。
で、パニクラSR・・・追ってくるけどあとすこし。レンジ下げるか?
その前にちょっと場所移動。水深のあるとこころへ。
パニクラSR・・・追ってくるけど・・・んーじれった!喰わない
レンジ下げるか?
パニクラSRからパニクラMR(タッキーブラウン)へ。
これが!ハマッタ!連発!連発!
SじゃなくMだったのか!!??
SじゃなくMだったのか!!??
巻き始め少しだ喰うか、追ってきて手前の掛け上がりにノックして喰うか
って感じでしたよ。
調子こいて、投げまくってたら・・・
史上最大級のライントラブル。
直してるあいだに、時間はすぎ放流車到着!!!
いつもの立ち位置からMIU2.2バチピンで・・・・
ちょっと不発。それでも獲れるね。
お昼休憩。ここまでで40匹越えてた。史上最速
午後(12時台)。まったり・・・タイム。
パニクラ、クラピー、ヘリウム等反応なく・・・
やっぱ、つぶあん。 カフェコとカフェコデラとブラオレBスペで。
(カフェコをラインブレイクでロスト!痛い痛すぎる!!)
そのあと、ちょいと移動して、マイクロクラピーSRで
ぽつりぽつり。
もうクランクばっかやん
午後の放流はハイバ16から入るも・・・鱒玄人ルーニー17で
なんとか。ポツポツ。
やっぱクランクかな、グラホでプチ連発!!
その後、プチモカF2を投入。バイトばんばんあるが
ボゥアロー57+PEだとハジくハジく。
インターセプト+ナイロンに持ち替えて、ロッド下げて・・・
連ちゃん!!
しかし!(連休明けに道具整理してた時にハンパに余ってた
ラインが多数見つかったので、在庫処分として今回使って
みたのだが、2lbだった・・・朽木は2lbナイロンは厳しいね。)
ラインブレイク!→ロストx2
意気消沈して納竿となりました。
とりあえずラインとかノットとか見直しやね。結び目で切れてると思う。
しかし、2lbは怖いっす。
この日はクランクの日。
はまれば同じクランクの同じ色で暫く釣れ続きました。
パニクラMR、つぶあん、グラホ、プチモカF2
イワナは釣れず、ヤマメぽつぽつの虹鱒メイン。
サクラのあまりでしたね。水温が上がってきたからでしょうか。
この5月は釣れに釣れまくりました。巻き巻き楽しすぎですな。
ま、数釣り初心者向きの第1ポンド。しかも放流場所横なので・・・
最終釣果:66匹。
■2014/5/25(日)
滋賀県高島市 朽木ルアーフィールド
AM7:00-PM4:00
■タックル
ロッド :インターセプト HR-K60 TypeB
リール :12レアニウムCI4+ C2000S
ライン :??? 2lb
ロッド :ノリーズ ボゥアロー57
リール :カーディフCI4+ C2000SS
ライン :ラパラ RAPINOVA-X MULTI-GAME(PE) 0.3号
リーダー :??
■ヒットルアー
ジャクソン カンナム
パニクラMR ダッキーブラウン
グラホ ロデオチューン
マイクロクラピーSR/MR
プチモカF2
つぶあんF
MIU 2.2g
鱒玄人ルーニー1.7g
Posted by iso777 at 22:06│Comments(0)
│朽木渓流魚センター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。