ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
iso777
iso777
近江の国出。かつて琵琶湖にバサーがおった。2010年管釣りエリア・トラウト覚醒!平成最後エリアミノーイング突入?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月19日

[管釣り]大爆釣!問題?!逃がした魚はデカい(2/19)朽木

とことん管釣りおバカ・・・・なiso777です。


はい、2/19ホーム「朽木渓流魚センター」行ってまいりました!!



爆釣!爆釣!まさに大爆釣問題!!


[管釣り]大爆釣!問題?!逃がした魚はデカい(2/19)朽木



ということで、ここのところ朽木は凍結やら雪やらなんやらで、早朝から
は遠慮してたんですが・・・、今回はちゃんと4時起きして出撃しました。

7時前に現地到着。もうこられている方々もいました。準備やらトイレやらで
スタートフィッシングは7:30!ルアー専用の第1ポンドの川側真ん中辺へ。

13:30までの6時間コースです。ガンバルで~・・・・と思いきや・・・




朝は寒いです。で、活性低いです>トラウト君たち。ニューリールを買ったの
でサブタックルを10ナスキーに換装して、スプーン:ティアロ1.3g赤金
→ドーナ1gカラシとローテしますが・・・・


無反応、あれ??


ボトムを取ってデジ巻きしますが、流れが強すぎて、旨くいきません。しかも
風まで吹いてきて・・・・、しまいにはライントラブルで、結び直すはめに・・


えええい!面倒なのでメインタックルへチェンジ


グレ鱒66のロッドにニユーリール:NEWアルテグラ・アドバンス1000Sを取りつけて
見ました。なかなか良いです。これ。アルテグラ・アドバンス。

[管釣り]大爆釣!問題?!逃がした魚はデカい(2/19)朽木


で、もちろんフェザージギング!!冬の朽木はこれッキャない!!


新たに入手したkyotoFlyさんのジグたちをメインに攻めます。


エリア・キラーjig0.9レッド1投目でファースト・フィッシュ!
いや~ここまで30分もかかりました。


ここから爆釣劇が始まります・・・・と思いきや?!



かなり、スローです。ショートバイトで喰いが浅い、バラシ多し・・・


kyotoFlyさんのエリア・キラーjig、neoさんのクレイジーボム、ロブルアーさん
のアラベスク・デカベスク、カラーをピンク・赤・オレンジ・チャート・カラシ
を中心にとっかえひっかえで、なんとか10匹越え。

9:30を過ぎ、お日さんが出てきてだんだん暖ったかくなってきました。


kyotoflyさんのソンカーjig0.9蛍光ピンクで!確変突入!
突如の入れ食いタイム。

周りがそこそこしか釣れてなさそな中、一人入れ食い・・・


終息するも、クレイジーボム(フラッシュピンク&neoホワイト)で確変継続!
またもや爆釣タイム!!


なんか気づけば、機械のように釣り続けてました・・・・


まさに、マシーン●崎!!!


その後もクレイジーボム、アラベクス、デカベスク、エリア・キラーjig各色で
上乗せ連ちゃん・・・・


型も、そこそこから、小型まで・・・・、で、本日の夕食用に、3匹のニジちゃん
確保。ホントはイワナちゃんが食べたかったのですが、小さいイワナちゃんだったの
でリリースしました。


そろそろ大物も・・・・


ここで、まだ使ってなかった、kyotoflyさんのバガーjig0.7チャートを投入!


一撃でガツん!デカイのが来ました、マジ!デカ・・・ヤバイ、これ2lbラインです。
ドラグゆるめなので、ライン出されまくります。引きまくりです。ヤバイ。巻けません。
ドラグを締めつつ、慎重にやりとりも・・・・

ブチ・・・・、痛恨のラインブレイク・・・・やっても~たー


テンションだだ下がり・・・・、逃した魚は大きかった・・・・。




気を取り直して、フェザージギング再開・・・あたたくなってきましたが12時過ぎて
さすがに喰いが渋ってきました。



ここで活躍したのが、kyotoflyさんのエリア・キラーjig0.3gサーモンピンク!
軽いのでかなりスローフォール。朽木第1ポンドは流れが結構あるので、流れにのせて
ふわふわとただよわせるようにフォール、で喰ってくる。


あとは、クレイジーボム。これもフォールスピードは遅め。流れにのせてふわふわ漂わ
せるのが良いみたいです。


最終的に40越え、46匹で上がりました。


[管釣り]大爆釣!問題?!逃がした魚はデカい(2/19)朽木

いや~楽しかった・・・ですが、悔しさも残る。あのデカイの!
まだ2lbライン(←安さに負けて買ったんですが2lbですた)残ってるんで、使うわけで
すが、今後ももしもの大物とのやり取り・・・・どーすっかな~?
ドラグゆるゆる・・・でも寄せられないし・・・。

以前は4lbラインで50オーバー捕りましたが、ん~今後の課題ですね。

今回は色々なタイプのフェザージグを使って、
「流れにのせてただよわすようにフォール」
「ボトムステイ」「リフト&フォール」「ボトム・バンプ」
などなど、色々試せて、フェザージギングの奥深さを知りました。
流れのゆるいとこだと「リトリーブ」「ボトムずる引き」等々まだまだ試すことは
ありますね。踊るうさちゃんじぐとか、ちょこたんとかまだ使いきれてない
ジグもあるので・・・・


NEWアルテグラ・アドバンス1000S
いいですね。ナスキーより巻きごごち軽いです。ドラグのスベリ出しもスムーズ。
すごくいいです。あと、感度が良くなった。リールに伝わるアタリなんかが以前よ
りわかります。値段考えても、お買い得ですね。さすがシマノ。



2月は爆釣の嵐でした。ホンマおもろいで~管釣り。


次は3月第2週くらいになりそうです。エリア・キラーjigとか美濃FAで使ったら
どんなことになるんやろー。想像するだけで・・・・ヤバ!





メインタックル
ロッド:グレ鱒66
リール:NEWアルテグラ・アドバンス1000S
ライン:ヤマトヨ ファメルトラウト エリアサイト2lb

サブタックル
ロッド:ファントムトラウト60UL
リール:10ナスキーC2000
ライン:ヤマトヨ ファメルトラウト エリアサイト2lb


ヒットルアー
ロブルアー      アラベスク       0.9gフレーム、イクラ、チャート
 →これです
ロブルアー      デカベスク       1.5gイクラ
 
neostyle      クレイジーボム     0.6gファイヤーオレンジ&プレミアムグレー
                         フラッシュピンク&neoホワイト
 →これです

kyoto Fly       エリア・キラーjig  0.3gサーモンピンク
            エリア・キラーjig  0.9gピンク、チャート
 →これです
            ゾンカーjig 0.9g蛍光ピンク
 →これです 


釣果 トータル46匹
   ニジマスx44
   イワナx2





同じカテゴリー(朽木渓流魚センター)の記事画像
2014釣り納め-朽木渓流魚センター
[朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25)
[エリア釣行記]朽木ルアーフィールド(2014-05-06)
[エリア釣行記]朽木ルアーフィールド(2014-05-03)
[管釣り]ま~つりだ!祭りだ:朽木渓流魚センター(1/12)
[管釣り]超遅い初釣り釣行記:朽木渓流魚センター(1/3)
同じカテゴリー(朽木渓流魚センター)の記事
 ライズするトラウト 朽木ルアーフィールド・朽木渓流魚センター (2015-11-16 22:46)
 秋深まる朽木渓流魚センターは朝 (2015-11-15 22:19)
 2014釣り納め-朽木渓流魚センター (2015-01-02 12:13)
 [朽木]春のクランク祭りパニック!パニクラ(2014-05-25) (2014-05-27 22:06)
 [エリア釣行記]朽木ルアーフィールド(2014-05-06) (2014-05-15 21:13)
 [エリア釣行記]朽木ルアーフィールド(2014-05-03) (2014-05-11 17:35)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
[管釣り]大爆釣!問題?!逃がした魚はデカい(2/19)朽木
    コメント(0)