ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
iso777
iso777
近江の国出。かつて琵琶湖にバサーがおった。2010年管釣りエリア・トラウト覚醒!平成最後エリアミノーイング突入?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月23日

[管釣り]爆風の北方初釣行(3/19)



こんばんわ、iso777です。


平日休みを利用して3/19(月曜日)、愛知県一宮市
北方ます釣り体験場
へ釣行してきました。



[管釣り]爆風の北方初釣行(3/19)
↑写真撮り忘れ・・・・これしかないですが(撤収後です)



朝8時着、受付にならんでおられますね。平日でも人多め。


とりあえず場所は??どっちが上流?下流?
下流が良いとか・・・・ネットの横が良いとか聞いてまし
たが・・・・・んー、わからんので、車止めた前へ。

渡し船のすこし横・・・(真ん中辺ですね)


しかし、すごい風です!爆風です!



まずは、スプーン・ドーナ2g赤金からスタート。

う・・・・・・異常なし。


ん?渡し船のロープ横で放流ですか??


なのでこのままドーナ2g赤金。とにかく爆風で・・・
ラインが流され、ルアーも流され・・・・。


やっぱ異常なし。(キッパリ)


ジキルへチェンジ。速攻当たる!
結構手前で飛び出してきて鱒ちゃんヒット!
無事1匹目。その後もバイトも乗らず・・・
フックをみると曲がってる。

ので、ファットバディへ。最近のメイン・ウエポンです。
(プリズムさんは今後どうなるのでしょうかね??)


赤裏黒で・・・ポンポンとヒット。群れが来ると
パタパタ釣れるってパターン?

やっぱり結構手前の上の方ですね。

ジキリJr.でも獲って、クランクへシフトも・・・・


あれ



あれ・・・・


無反応。しかも向かい風で飛ばないしね。


この強風に翻弄されています。

ヘビィー級のスーパーディープカッパーやら、ディープダイヤやら
ロールスイマー3.5gの王様印を投げますが・・・・飛びますが、
根がかり多発・・・・。



やっぱり強風に翻弄されています(←言い訳ですね)


2ケタいかぬまま、お昼休憩へ。


さて、午後は・・・・ミノーから!

ビシビシ、トゥッチングしてると、追ってくるのが見えますな。
待望のヒット!イワナでしたよ。


ミノーで戯れていると、後ろからお声が・・・・
謎のニューロッドを抱えたAIMEさんでした。


ミネギシのロッドだそうです(くわしくは>こちら)。
あとはクラピー・コレクションを拝見。
家にはお店ができるくらいあるそうです。

柔らかいロッドは苦手とか言われながらも、ビシビシ釣られて
おりましたよ。さすがです。


自分もスプーンへ。グレッチ1.4gファットバディ1.6gメインに
投げ続けます。

なんとかポツポツと・・・・


つぶアンでも1匹はゲット。



相変わらず強風に翻弄されています(←言い訳ですね)



思い切ってちょい重めのローラ2.7gを表層早巻きで・・
沖の表層で掛けました。2連続。いけるか?カラーチャンジするも
不発。2連はグロー系でした。他明るめの色がなかったのが
いたかった・・・>ローラ。



横でAIMEさんがバシバシ釣っておられます。「1gがいい」との
こと。で、グラッチ1gでサーモンピンクへ。

暴風のなかなんとか投げて・・・

なんとか連発も・・・・フッキングがあまく、バラシも連発!!




4時終了~・・・・・19匹。1日やって20行かず・・・。
午後からこられたAIMEさんに届かず・・・・。


ま、これが実力ですなー。

しかし、風が・・・・・(←しつこい!)


AIMEさん次回、機会があれば「瑞浪」か「平谷湖」あたりで
お願いします!!


とりあえずは、スプーン巻き強化にはすこしはなったかと


■タックル
ロッド  :インターセプト HR-K60 TypeB
リール  :11バイオマスターC2000S
ライン :ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ 3lb
リーダー :ユニチカ トラウトリーダー(フロロ)  2.5lb

ロッド  :ノリーズ ボゥアロー57
リール  :11バイオマスターC2000S
ライン  :GT-Rピンク 3lb



■ヒットルアー
スプーン
 ファットバディ 1.6g
 ジキル 1.8g
ジキルjr. 1.1g
グレッチ 1.4g 1g
ローラ     2.7g
バスター 1.2g
  

クランク
 つぶあん(SP)

ミノー
 K-Iミノー・ロデオチューン



■3/19(月)AM8:00~PM4:00(爆風!!)
 愛知県 北方ます釣り体験場
 釣果  トータル19匹 (ニジマス18・イワナ1)



この記事へのコメント
おはようございます♪

遠征第一段釣行!?お疲れ様でした(^^)

北方って平日でも結構な人が入るみたいですね(^^;

あそこは場所の当たりはずれが大きいから、外しちゃうと恐ろしい釣果になっちゃいます(>_<)

でも値段が安いのが魅力なんですけどね♪

来月悶絶の聖地でお待ちしております(^^)

喉を渇かせて来てくださいね~( ̄∇ ̄)ゞ
Posted by かばぞうかばぞう at 2012年03月24日 09:00
iso777さん、こんばんは♪

まずは友釣りありがとうございました!
北方の洗礼はいかがでしたでしょうか?

川下から流れに逆らって吹き上げる強風は前回オイラが初めて訪れた時と何も変わっていませんでした。
・・・最初に言っておけばよかったですね。(汗)

次は瑞浪か平谷湖ですか?
いずれも水の状態がキーになる釣り場なんで、日程は慎重に決めた方がいいかも!?
Posted by AIME(エイム)AIME(エイム) at 2012年03月24日 19:28
こんにちは かばぞうさん


来月、悶絶FPで、よろしくお願いします。
Posted by iso777 at 2012年03月25日 15:31
AIMEさん こんにちは


>>まずは友釣りありがとうございました!
>> 北方の洗礼はいかがでしたでしょうか?

こちらこそ、ありがとうございました。

あんな強風とは思いもしませんでした。
周りにあにもありませんしね・・・・

4月に悶絶FP GWに平谷湖のです。
Posted by iso777 at 2012年03月25日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
[管釣り]爆風の北方初釣行(3/19)
    コメント(4)