ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
iso777
iso777
近江の国出。かつて琵琶湖にバサーがおった。2010年管釣りエリア・トラウト覚醒!平成最後エリアミノーイング突入?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月03日

[管釣り]美濃FA6/25その3

更新遅れました。管釣り馬鹿iso777です。6/25美濃FA釣行やっとラストです。
その1その2はこちら)


いや~昼を過ぎて、シブくなってきました。クランク、表層引き、スプーンの表層
引きためしますが・・・・沈黙。


じゃあ・・・と、縦・ボトム系。neoさんちのボトムキラー、HADO、キメラで、単発
ですが、ちょっと追加。これっというパターンはないです。さすがわ、名高い悶絶エ
リア=美濃FA。

ここでちょこっと雨がパラつきましたが・・・・。状況に変化なく。


ボトムでもっとも得意なエグザ1.4gで遠投。

沖のボトムを狙い打つぜ~!

1、2回のバンプで・・・きた!やっと連発。ちょっとパータンはめたぽっくなったきた。
ここで一番重いNSTエロピンクへチェンジ・・・すると・・・


ゴン!

来た~。いきなりジリジリとラインが引きだされます。ドラグがうなります!
ここ美濃FAでこんなにライン引きだされるのは初めてです。

長いファイトの末、上がってきたのは40オーバーと思われる虹鱒ちゃん。

うう~ん、お見事。今回のビッグワンですは▼
[管釣り]美濃FA6/25その3



その後は、先の大物やり取りで場が荒れたのか?・・・、沈黙。
しまいにはHADOケイムラカラーをロストでジ・エンド。

午後3時納竿としました。


トータル36匹。

梅雨はどこいったと思うようなドぴーかんに近い悶絶エリア美濃FA
で、フェザージグをかなり封印してのこの釣果。去年の自分では考え
られない成長ぶりですね。

楽しませてもらいました>美濃FA

メインタックル
ロッド  : グレ鱒66
リール  : NEWアルテグラ・アドバンス1000S
ライン  : よつあみ G-soulX3 (PE)0.3号
リーダー : ユニチカ トラウトリーダー(フロロ)3lb

サブタックル
ロッド :ファントムトラウト60UL
リール :10ナスキーC2000
ライン :ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ4lb
リーダー : ユニチカ トラウトリーダー(フロロ)3lb

■ヒットルアー
スプーン
 ワイアード 赤金1.6g
ピリカモア オレ金1.5g
 マーシャル・トーナメント オリーブ0.9g
ピーチ 0.8g 
フェザー系
 バガーjig
ボトム・縦系
 ボトムキラー
 HADO
 キメラ
 エグザ
クランク
 管極ヘリウム
 モカ

 

■6/25(土)AM7:00~PM3:00(晴れ一時雨)
 岐阜県 美濃FA
 釣果 トータル36匹
    ニジマス


さて、そろそろ近場のサメでも・・・・



同じカテゴリー(美濃FA)の記事画像
[美濃FA10/15]雨の美濃路はシーケーダー!!
[管釣り]美濃FA6/25その2
[管釣り]美濃FA6/25その1
[美濃FA]4/2 どクリアで手ごわい美濃
[管釣り]大爆釣!寒の戻りの美濃FA-その3(2/11)
[管釣り]大爆釣!寒の戻りの美濃FA-その2(2/11)
同じカテゴリー(美濃FA)の記事
 [美濃FA10/15]雨の美濃路はシーケーダー!! (2011-10-15 19:50)
 [管釣り]美濃FA6/25その2 (2011-06-27 22:27)
 [管釣り]美濃FA6/25その1 (2011-06-26 17:05)
 [美濃FA]4/2 どクリアで手ごわい美濃 (2011-04-05 22:39)
 [管釣り]大爆釣!寒の戻りの美濃FA-その3(2/11) (2011-02-13 19:39)
 [管釣り]大爆釣!寒の戻りの美濃FA-その2(2/11) (2011-02-12 21:32)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
[管釣り]美濃FA6/25その3
    コメント(0)