ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
iso777
iso777
近江の国出。かつて琵琶湖にバサーがおった。2010年管釣りエリア・トラウト覚醒!平成最後エリアミノーイング突入?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年12月30日

(2019年釣り収め)鱒蔵 釣行 令和元年12月29日

令和元年2019年の最後を飾る釣り収め。

毎年釣り収め・釣り始めはホームエリアとしている『朽木渓流魚センター ルアー
フィールド』に行っているのですが、今年は朽木さんが移転改修工事中のため、ど
こいこかな~っと


サンク?アクア?美濃FA?それともフィッシング母袋??

時間はあるので、ちょっと遠征してみる・・・・かなってことで、


飛騨高山にあります『鱒蔵』へ!!





去年の夏以来、1年半ぶりの通算3回目の釣行となりました。

冬季営業ということで9時-15時の時短ですが料金も1000円引きでした。



前日くらいに雪が降ったらしく、一面銀世界でした。おもったより寒くはなく当日
は日中薄曇りの一日でした。


自分の入った釣り座は山側の3本のインレットがある水車(動いてません)の横。終
日山陰になり日が当たらないので少々寒いですが、インレットの内2本が地下水とあ
って(触ってみましたが冷たくはない)、水温高めかこの辺りはサイトできるくらい、
サカナが浮いておりました。




ただ日陰なので・・・・、凍る凍るガイドが凍る、ラインローラーも凍る、PEライン
だと話になりません。途中でリールごと替えるはめに・・・・。

冬場はナイロン、フロロがよさそうですね。



さて、釣りの方はというと全体的に比較的高活性で、横のいけすからのタモによる2回
の放流もあり、コンスタントに飽きずに釣り続く状態でした。



スタートから、11時過ぎまで、NOA1.8gゴールドで釣り続けました。人が少ないので
広く扇状に探れるので、投げるポイント・トレースラインを変えてリトリーブできま
したので、カラーチェンジ・ルアーチェンジすることなく楽しめました。

その後メインは  ハイバート 1.2g
その他は NOAjr. 1.4g などなど・・・

カウント3~5 (カウント6,7で着底)

落ちパクやら、フォール中のヒットも多々あったので、レンジは広かったと思います。


ヒットカラーはシルバー/黒 、カラシ、ダークグリーン、茶色
明るめの色はダメでした。


クランクはちょっと投げてだめだったので、あとはすべてスプーン。


最近はほぼスプーンの釣りをしているので・・・・・


(あれ以前エリアミノーイングって言っていたのは・・・・・・・)



小さいのに良く引きます。ブリブリのふとった良型もいます、アルビノも釣れまし
た。数は50匹(ちょうどですね)、そしてデカイのも(目測)50オーバー(笑)












もっと近ければ通うのに『鱒蔵』
高鷲か母袋くらいの距離感だったら、毎週くらい通うのにって思もえる
良い釣り収めができました。  

Posted by iso777 at 18:15Comments(0)鱒蔵

2019年01月04日

高鷲フィッシングパーク、鱒蔵、釣り堀アクア・ヘブン

高鷲フィッシングパーク、鱒蔵、釣り堀アクア・ヘブン





高鷲フィッシングパーク

スキー場です。冬はスキー場です。岐阜県奥美濃エリア、郡上市にある
高鷲スノーパークというスキー場。ここに池がありまして、マスたちが
放流されております。夏場のみ、簡易的な管理釣り場としてオープンす
るエリアです。
標高1000メートル級の山の上に位置するので、非常に見晴らしがよく、そ
れだけで気持ちよく癒されます。
中部縦貫自動車道のインターからもすぐで、名神から直通でスパっと行け
ます。アクセスが良い。これ重要ですね。
小型の超どクリアな池がひとつ。その場で塩焼きとかもできます。



鱒蔵


2018年春にオープンした新しいエリアです。大型魚も釣れて、小型の数も
でるので、なかなかイイ釣り場なのですが・・・・遠い。
滋賀からだと、ちょっと遠い。
飛騨の小京都・高山の山地の中にありまして、上記、高鷲からさらに高速1時
間は・・・遠い。日帰り遠征だとちょっと。あ、インターからは楽に行けま
すが(笑)。帰り、中部縦貫自動車道の白川郷方面からの合流JCTで渋滞
します。連休ならかなり渋滞します。渋滞きらいです。
その場で塩焼きとかもできますしオーナーさんもいい方なので、これからの
発展をきたいしたいですね。



釣り堀 アクア・ヘブン


2016?だったかに滋賀県大津市真野にオープンした新しい管理釣り場です。
湖西道路の真野インター降りてすぐ!になります。ま、自分の場合朽木に行く
途中にある・・・って感じですが。夏は、さすがに平地なのでクローズされま
すが冬はたまに雪が積もることもあります。
初心者・エサ釣り・フライ共有で小型の数がでる「丸池」と、大型のニジマス
イワナが放流されてる「長池」のはっきりとタイプの違う池が2つあります。
BBQもでき、魚の下処理もしていただけます。コンビニも近いし(笑)、
市街地に近いので便利ですね。
水は川からと地下水ですがステインです。田植え時期はカフェオレ色にどちゃ
ニゴリになります。
フェザー・トルネード・縦系スプーンなどなどOKなので、数釣るなら丸池
大きいの狙うなら長池ですね。







  

2019年01月01日

平成最後の年に再始動

再開しようかと思う。ブログを!!


平成最後のお正月に。



2014年以降ろくに記事書いてないこのブログですが、えっと
そうそう、釣りのブログでしたね。はいアレ、えっとアレですやん
はいそうそう管理釣り場、エリアのトラウトの、うんルアー
フィッシングのブログでしたね。

はい、はい、はい・・・・


あいかわらず、釣りは続けておりまして、エリア一本でございます。

ま、ほかの釣り始めるとお金と時間がたりませんね。
エリアフィッシングだけでも奥が深く極め度も高く満足度も高いのですからね。
うん、それにお持ち帰りして食べられる。

バスは食えないから!!



バスは食えないから!!


大事なので2回言いました。



近年基本的にはホームエリアとしている『朽木渓流魚センター 朽木ルアーフィールド』が
メインでして、夏は『高鷲フィッシングパーク』へちょいと遠征したり。滋賀県内に
最近できた『釣り堀 アクア・ヘブン』にも結構行ってますね。

大型連休時には信州長野『フィッシングランド鹿島槍ガーデン』『あずみ野フィッシングセンター
へ年一ペースで行ってますね。

過去には『すそのフィッシングパーク』も訪問しましたね。


最近は行ってないけど『美濃フィッシングエリア』『フィッシング サンクチュアリ』には
また通ってみたいですね。いや行くでしょ。

かつて悶絶した伝説の地『フィッシング母袋』も苦手克服してきたんで、また行きたいですね。
この冬は雪がすくなく無人営業してるとか?!


あっ、えっ・・・醒ヶ井ですか・・・・


醒井ですね。んー・・・・行ってないですね。なんかね、トーナメントエリア感強すぎて・・・。

あの水色も好きじゃない。基本どクリアな水のとこが好みなもので。


南郷水産センター』ならよく行きます。行ってますよ。うんうん。なんか好きやねん。




高速快適ドライブ→自然の中でルアーフィッシング→温泉サウナで癒される→帰って釣った魚で晩酌


んー、こんな感じになってきてますね。


まあ、今年は「エリアミノーイング」を極めるぜ!

って感じで。









  

Posted by iso777 at 12:44Comments(0)たわごと