[SUNDAY MORNING]京滋エリア・ダブルヘッダー1(なごみの湖)
こんばんは、あいかわらずエリアの釣りにハマるiso777です。
寝坊した翌朝は(本日6/3日曜日)頑張って4時起きしたので・・・
気がついたら、こんなところに来ておりましたよ↓
(暴!)
はい、本日のタックル
ロッド :インターセプト HR-K60 TypeB
リール :11バイオマスターC2000S改(夢屋スプール)
ライン :ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ 3lb
リーダー :ユニチカ トラウトリーダー(フロロ) 2.5lb
ロッド :ノリーズ ボゥアロー57
リール :11バイオマスターC2000S改(ソアレCI4スプール)
ライン :SUNLINE AREA MEISTER LE 2lb
↑狙って2lbにしたわけじゃないんですよね。セールで半額だった
もので・・・・。マイ・ホームエリア(朽木)だと、ナイロン2lbは
きついです。ありえません。
で実は、一度やってみたかったんっすよ、なごみライトと南郷水産の
ダブルヘッダー。なごみが6:30オープンの4月以降じゃないといけ
ないのと、もうすぐ南郷水産のルアー・フライ釣り場が夏クローズ
になる前に・・・・・、行っておきたかったと。
季節的には4月が一番よかったんですけどね。
それではAM6:30”SUNDAY MORNING”日曜日の朝は
「なごみの湖ライトエリア」下の池(第1ポンド)からスタートです。
さてさて、みなさん本湖(水深8mクラスの浚渫せき止め湖)へ上がられ
てます。ので、ライトエリア第1は1人でしたよ(しばらくは・・・)
ディープダイヤ(イエローチャート)でスタート。バイトはあるも乗せ
られず、掛けてもバラす・・・・。なかなかファーストフィッシュが遠
い、自分の腕のなさを痛感しつつ・・・・、早くもクランクへ。
つぶアン。
これがですよ、リールメンテの御蔭か?ラインローラ2BB化の御蔭か?
巻き抵抗を感じます。で、重くなる・もしくは違和感が!!
で、巻合わせ!!!ヒット!ゲット!
(クリックで拡大)
パートリッジカラーが絶好調!でした。
こんな感じでクランクで釣るのは初めてです。感度がよくなってます。
巻きごごちが違うんですわ~、で重くなるor違和感で魚が食ってるのが
わかる・・・・スゲー・・・・、今までは「ゴン」とか「グー」って抑え
こまれる感じで巻合わせでしたが・・・・・、それよりも感度がいいで
すわ~。
リールメンテ?2BB化?スプール?ラインが2lbやから?
そのすべての相乗効果でしょうか。
しかし、つぶアン 釣れる。
そして、それ以上に・・・・今日は「ワウ」!!が来る
4連続ヒット→4連続バラシは痛かったですが、合わせの修行が必要ですは。
さらさらに、「フルスペック」も
だがしかし!!
乗った→巻合わせ→ブチ!・・・・ラインブレイク→フルスペック ロスト
2lbだからか?結び方か?
乗った→巻合わせ→ブチ!・・・・ラインブレイク→フルスペック ロスト
2回も・・・・これは痛かったですわ~。
買ったばかりの>フルスペック カニミソが・・・・至急補充せねば
(散財ではなく補充です。コレ大事)
スプーンでは1匹ほどしかとれず、ほぼクランクもMUKAI系
ワウ つぶアン フルスペック と・・・・
10時を過ぎ「そろそろ放流入るはず・・・・」
ここまで、「19匹」まあ自分の今の腕だとこの程度か・・・・。
曇り空ローライトで、時々ポツポツ雨・・・・絶好のコンディション
なのでがだ・・・
ここで、管理人さんが現れ
「お客さん少ないので、上の池で放流するから」とのこと
で、上の池(ライトエリア第2)へ移動します。
つづく・・・
あなたにおススメの記事
関連記事