[管釣り]ま~つりだ!祭りだ:朽木渓流魚センター(1/12)
3連休-大寒波襲来とのことですが、比較的近畿地方/滋賀は穏やか
な天候でした。風は冷たいですが、昼間日差しがでると暖かい、
そんな3連休いかがおすごしでしたか?
ま、そんなわけで、相変わらずホームエリアとしている
「朽木渓流魚センター ルアーフィールド」に行ってきました。
ベビィ・バイブを使ってみたいんやあああ
ってことですね。
さて、朽木さん。1/11より土日祝日も9時間券になりました。
朝7時にはいると、夕方4時終了、営業時間が4時半までなので
実質1日券みたいなもんですね。
で、凍てつく湖岸道路を安全運転で走り(そういや、琵琶湖大橋
の横のあの『動いてない観覧車』なくたってるんですね)
8時前到着、8時スタートとなりました。
連休中日。そこそこの人で。第1ポンド川側真ん中辺から始めます。
スプーンで入るも、ノーバイトなので、速攻>ベビィ・バイブへ!
『見せて貰おうか!ベビィ・バイブの実力とやらを!?』
ポーン、ポーンとテンポよくボトムバンプ・・・・からのググっと乗
っかて、本日のファーストフィッシュ。その後2連ちゃん。
デジったりバンプ幅変えたり、いろいろやって、また、
リバーブ、ダートランととっかえひっかえしながら、結構快調に、
キャッチしていきます。この時点ではまだ、ニジマス中心です。
反応が鈍くなったので、クランクに移行。今回は管極he、つぶあん
への反応悪く、パニクラに反応が良かったです。
といっても特定の色のみ。なぜ?
ぱぱのちゃー のみ高反応。
しかし、2匹連取したあとに、また掛けて、魚とのやりとり手間取って
ると、ブチ! ラインブレイク・・・・MRぱぱのちゃーが・・・
ここ朽木は流れが早く、流れの抵抗などで獲り込みに手間取ることおおい
んですが・・・・結び目から切れたと思われます。
その後、
パニクラMRの他の色投げますが反応なし。
パニクラDR ぱぱのちゃー をロッド立て目にしてレンジあわせつつ巻きます
と・・・・ヒット!
しかし~っ
ラインブレイク、またかよ・・・・。結び方が悪いのか??
まさかのパニクラ2個ご臨終 チーン
午前の放流が入り鱒が・・・位置的に恩恵なく・・・。しばしの沈黙。
お昼休憩にしました。
午後。といっても12時くらい、こんどは第1ポンドレストハウス前、放流場所の水車の
横に入りました。次の放流までここでねばりますか。
ベビィ・バイブが程良く効いて・・・・、調子こいてたら・・・・ブチ!
あわせ切れ、え、マジかよ・・・・
今日はロスト・ルアー祭りか??
あかん、ノットから勉強し直しや・・・・
そんなこんなで午後の放流がやってきました。
インターセプト HR-K60 TypeBとナイロンラインの組み合わせ
(先のクランクもこっち使ってました。)
MIU2.2gのネイティブSP(エリアver)をセット。
6連発で気持ち良く放流をゲット。ちなみにラインは問題ありませんでした。
反応がなくなったので、移動。
第1ポンド レストハウス前 ちょうど島の前にきました
流れもゆるく静かです。
つぶあんSPでデッドスローに巻いてやって・・・・1匹きましたが、その後
が・・・・・。
ベビィ・バイブを再びチョイス。ボトムバンプすると
!!!!!!大当たり!!!!!!1投1ヒットのペースで岩魚連発!!
ダートラン、リバーブに換えても同様に岩魚連発!!
こりゃああ~岩魚祭りだああ!!!
ベビィ・バイブ、フッキングしやすいですが、手元でよくバラシました。
リバーブ、バラシ少ないです。
ダートラン、根がかりしにくく、大きな沈み岩も乗り越えてきます。
調子こいていたら、ダートランを島の木にクルクル・・・・ロスト
ああああ
その後は、リバーブとベビィ・バイブで・・・・連取。
残り1時間で45匹、このままいくと50匹越えるな。とその時・・・・
ぶち!ヒット後ベビィ・バイブでラインブレーク
やっても~た・・・・・今日はロストルアー祭りや・・・
意気消沈で納竿としました。チーン・・・・
とほほ
最終釣果:45匹。(30匹くらい岩魚ですね)
■1/14(日)
滋賀県高島市 朽木ルアーフィールド
AM8:00-PM3:00
■タックル
ロッド :インターセプト HR-K60 TypeB
リール :カーディフCI4+ C2000SS
ライン :東レ スラロームIIトラウトリアルファイタースーパーソフト
ロッド :ノリーズ ボゥアロー57
リール :12レアニウムCI4+ C2000S
ライン :ラパラ RAPINOVA-X MULTI-GAME(PE) 0.3号
リーダー :バリバス トラウトショックリーダー(フロロ) 2.5l
プラチック系5個ロストは痛すぎる・・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事